fc2ブログ
 

匠創研 -薔薇の咲く賃貸マンションという提案-

ローズウエスト千代田 完成しました!!

前回の更新から間があいてしまいましたが。。。
3月中旬にローズウエスト千代田、完成しました!!


まずは外観!!ドーーーーン!!キャハー

house.jpg


次に入口部分!!
扉はオートロック、モニター付インターホンです。赤いドアがポイント

door.jpg


キッチンスペースに収納棚が・・・!!
棚板の高さが変更できるので、使い勝手が良さそうデス

shelf.jpg


収納棚の後ろにキッチンがあります。
アプリコット色の扉で、混合水栓です

kitchen_20130617130843.jpg


こちらがお風呂場。浴室乾燥機付です!!ナント!!

bath_20130617130834.jpg


そしてこちらがお部屋!!フローリングがとっても綺麗で日当たりがイイ!!

room.jpg


3月の完成を待たず、満室となってしまいましたアチャー
次回のローズシリーズにご期待ください!!ペコリ

スポンサーサイト



PageTop

(仮)ローズウエスト千代田 設備・造作工事が進んでます!

年明けてから初めての更新となります。
すっかり遅くなりましたが、あけましておめでとうございます!
また今年も一年、頑張っていきますのでよろしくお願い致しますおー!


(仮)ローズウエスト千代田、壁や間仕切りなど、内部の造作が進んでいます。


外部 防湿シート張り
P1000699.jpg


室内キッチン据付け
P1000706.jpg


ユニットバス据付け
P1000711.jpg


リビング壁ボード張り
P1000714.jpg



なんとな~く雰囲気が見えてきましたね
入居者さんたちは、このお部屋の形をどんな風に使うのでしょう?
想像するのも楽しいです

次回の更新では、いよいよ仕上げに入ります。
どうぞお楽しみに!!

PageTop

(仮)ローズウエスト千代田 木工事に入りました!

前回のブログで、解体→基礎工事と進んでまいりました。
今回から木工事です!見るのも楽しくなってきます!


まずは土台据付けの様子です。
コンクリートの基礎の上に土台(木)をボルトで取り付けていきます。
20121130_160026.jpg


軸組みの完了です。
軸組みとは壁体の骨組みでもあり、屋根・床の荷重を支える役目をします。
DSCN1259.jpg


2階部分の床下地張り。
そして、保温・遮熱のため壁に断熱材張り込みます。
断熱材は大型のホームセンターでもよく見かけますね
DSCN1299.jpg


1階バスルームの配管工事です。
なかなかこういう風景って見られないですよね!!ムハー
DSCN1303.jpg



次回は壁や間仕切りなど、内部の造作に着手していきます。
なんとなくお部屋の中の雰囲気が分かってくるのでは!?
お楽しみに!!

PageTop

(仮)ローズウエスト千代田 工事進んでます!

(仮)ローズウエスト千代田、いよいよ解体工事が始まりました!!キャー


以前は1階がコインランドリーのある建物でした。
かろうじて看板が写ってますね
rosewest20121130_1

解体工事完了後は、以前の風景が思い浮かばないほど
がらーんとしてしまいました
rosewest20121130_3

建物の基礎工事が完了しました!
ローズウエストはどんな建物になるんでしょうね?ワクワク
rosewest20121130_2


これから建物本体の工事に取りかかって行きます。
アパートができるまでどんな風に工事が進んで行くのか、楽しみですね!
次回の更新は12月中旬頃の予定です。しばしお待ちくださいませ

PageTop

(仮)ローズウエスト千代田 始まりました!

坂戸市千代田に着工しました!

名前は『(仮)ローズウエスト千代田』です。

匠創研はお客様の要望を充分に聞きながら建築家・施工業者との間に立ち、
お客様の夢の実現をコーディネートするのが仕事です。

今回はどんな夢が実現するのでしょうか?


【企画】

ラフプランによる検討・設備等の図面化
P1000540.jpg

企画に基づく模型作り
P1000551.jpg

模型完成!(1/50)
EPSN2869.jpg

EPSN2873.jpg

EPSN2874.jpg

EPSN2877.jpg

EPSN2867.jpg


これからこの模型が本物の形となって行きます。
工事の工程も順を追ってUPしていきますのでお楽しみに

PageTop