fc2ブログ
 

匠創研 -薔薇の咲く賃貸マンションという提案-

A邸 新築戸建 完成しました!

なかなか更新できないでいましたが。。。

A邸 新築戸建 完成しました!
明るくて趣味の要素を取り入れた、素敵なおうちです



gaikan.gif
まずは外観。玄関へと続く石貼りの小道が素敵ですね~


kitchen1.gif
こちらは広いキッチン。大きな食器の収納棚もありますが、そちらは「作品集」にて。。。
窓の下に見えるのがコーヒー専用カウンター。
コーヒーかすなどのゴミが捨てやすいように工夫されてます。
ここにお店並みのミル機やエスプレッソ機が並びます!!キャー


toilet.gif
可愛らしい洗面ボウルとタンクレスのトイレ。お掃除が楽そうです。
木と壁紙、床の配色も素敵です。落ち着きますね~


kaidan.gif
階段を上がり、二階からリビングを見下ろした風景。
下の様子がすぐ分かり、広々としていて気持ちがいいですね


会社HP内の「作品集」に、もう少し詳しい写真と説明を載せる予定です。
準備が整いましたら、TOPページに更新のお知らせをしますのでお楽しみに!!

スポンサーサイト



PageTop

A邸 新築工事 造作工事が進んでます!

東松山市高坂に建築中のA邸、前回は【上棟】をお伝えしました。
今回は【室内の造作工事】が進んでいます



サイディング工事の風景です
サイディングとは、建物の外壁に使う不燃外壁材の事です。
P1010001.jpg


室内フローリング工事 及び 養生
養生とは、施工済の床表面を傷付けないように保護する事です。P1010017.jpg


リビング内階段取り付け
DSCN1535.jpg



リビング天井下地ボード張り
DSCN1536.jpg



うう~ん、まだ色が少ないせいか雰囲気がよく分かりませんね
次回の更新で階段設置工&建具取付があります。
そしたらもうちょっと見えてくるかな?

お楽しみにしていてください!!わお


PageTop

A邸 新築戸建 ちゃくちゃくと進んでおります!

東松山市高坂に建築中のA邸。
前回は【地盤工事から基礎工事完了まで】をお伝えしました。
今回はいよいよ【上棟】の様子です!!キャハー


まずは上棟の様子です。
基礎の上に柱などを組み立てていきます。
DSCN1152.jpg


施主様も気になるご様子で、現場に見に来られました。
とってもいいお天気です!
DSCN1133.jpg


R形状の屋根に下地を張っていきます。
高い場所での作業、見ていてドキドキしますヒー
DSCN1175.jpg


曲線形の屋根は、とってもお洒落です
DSCN1198.jpg


(仮)ローズウエスト千代田と同様、
これから壁や間仕切りなど、内部の造作に着手していきます。
次回の更新は年明けの予定です。お楽しみに!!

PageTop

A邸 新築戸建 工事進んでます!

東松山市高坂に建築中のA邸。前回は地鎮祭の様子でしたが、
今回は【地盤工事から基礎工事完了まで】をお伝えしたいと思います!
どんどん進みますね~



【地盤工事と防湿シート貼り】が完了しました
防湿シートは、地中の水分を床下に上げない役割をします。
a20121130_1


【配筋検査】の様子です。
配筋検査とは、鉄筋が正しく配置されてるかの検査の事です
わが社の社長がシッカリとチェックしておりますオオ!
a20121130_2


【立上り基礎のアンカーボルトチェック】です。
立上り基礎とは、土間の上に作られている基礎の上部部分の事です。
アンカーボルト(固定用ボルト)が適正かのチェックもしますムズカシソウ・・・
a20121130_3


【立上りコンクリートの打設、型枠の取り外し】
a20121130_4

レゴブロックの土台のイメージ←ブログ担当Kは建築素人です(笑
この上にどんな建物ができて行くのか、楽しみ
a20121130_5


次回はいよいよ上棟です!おうちの大まかな形が分かりますよ~ナヌ!?
次回の更新は12月中旬頃の予定です。しばしお待ちくださいませ

PageTop

A邸 新築戸建 着工しました!

東松山市高坂に新たに建築中のA邸。
どのようにして戸建住宅はできていくのか、興味のある方も多いのでは。
順を追って見てみましょう!

戸建の物件も、当社が建築家・施工業者の間に立ち
お客様のご要望を取り入れながら進んでいきます。


家を建てる第一段階と言えば、まずは地鎮祭。
【地鎮祭】とは…
建築・土木の工事に着手する前、土地の神を祝ってその工事の無事に済むことを祈る祭りの事です。


土地の神様、どうか無事に工事が終わってお客様の夢が実現しますように…

DSCN0861.jpg

DSCN0875.jpg

DSCN0880.jpg


次回の更新では、いよいよ【基礎工事】が始まります。
お楽しみに~

PageTop